品揃え豊富なネットショップサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
登り窯焼成ですので灰が付いたり、土物の特性上器面がざらついたり、化粧土が斑になったりするものがございますが、不良品ではございません。
また、表面のヒビは貫入と言われ、胎土と上薬の収縮比率の違いにより入るもので傷ではありません。
使い込むうち味わいとなり、愛着が湧くのでございます。
沖縄のやきものは民芸品に付、お箱はございません。
サイズ皿 径 約14.8cm 碗 径 約8.2cm 高さ 約7.5cm箱無し付 属しおり注 意充分注意して撮影等しておりますが、お使いのモニターによっては色が違って見える場合があります。
沖縄旅行中気候風土に魅せられ移住した福田健治は、金城次郎窯・島袋常秀工房で10年研鑽した。
先生の片腕と認められるまでに成長し、大宜味村に登り窯を築き独立。
日常雑器にこだわり、北部ヤンバルの工房でひとりで登り窯を焚きストイックに作陶に励む。
沖縄の伝統に、織部釉など内地の感性を融合させた独自の作風で人気を博す。
登り窯で焼成された希少なお品です。
店主自ら窯出しに出向き選んだ素晴らしい出来栄えの逸品です。
限定入荷!早い者勝ち2点限りです。
ぜひこの機会にご入手下さい。
手間を惜しまず凝った技法で作られております。
赤土の胎土に沖縄独特の白土を刷毛で塗りつけ丸文になる様に蝋抜きし、飴釉をかけ鉄絵と赤絵で文様を描いてあります。
内側は全体に白土を掛けてあります。
ぜひ、ご愛用下さい。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
最古記事
(03/05)
(03/05)
(03/06)
(03/06)
(03/06)